9っ9さん

役立つ心理学やビジネス書籍などの紹介をしています。noteもしているのでよかったら見に来てくださいhttps://note.com/99urbanlegen

睡眠の質と人生の質は比例する!?良質な睡眠をとる方法とそのメリットを徹底解説!

毎日十分な睡眠はとっていますか?

 

毎日十分な睡眠をとることも大切ですが、それと同じくらい睡眠の質も大切です。

 

睡眠は量と質で決まります。

 

この記事を見ている人の中には、「仕事で十分な睡眠がとれない」という人や「受験期だから睡眠時間を削ってでも勉強しないといけない」という人など、様々な人がいると思います。

 

そういう人でも、睡眠の質を高めれば、少ない時間の睡眠でもカバーすることができます。

 

今回はそんな良質な睡眠をとる方法とそのメリットについて紹介していこうと思うので、ぜひ最後まで見てください。

 

 

良質な睡眠をとるメリット①疲労が回復する

f:id:Kidman:20220110163042j:image

良質な睡眠はそうでない睡眠に比べて疲労が回復します。

 

前日の疲れが取れなくて一日中しんどいなんて経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。

 

良質な睡眠を取るとそのようなこともなくなり、疲労を毎日リセットできるので、毎日をアクティブに過ごすことができます。

 

 

良質な睡眠をとるメリット②免疫機能がアップする

f:id:Kidman:20220110163057j:image

良質な睡眠をとることで免疫機能をアップさせることができます。

 

逆に悪い質の睡眠をとってしまったり、十分な睡眠時間をとれていなかったりすると、ホルモンバランスが崩れてしまい、免疫機能が低下してしまいます。

 

「寝付きが悪い人や、不眠症の人はよく風邪を引くのは、睡眠不足や悪質な睡眠からくるホルモンバランスが原因だった」なんてこともよくあります。

 

だからよく風邪を引く人や、体が弱い人は良質な睡眠をとる必要があるのです。

 

 

良質な睡眠をとるメリット③健康になる

f:id:Kidman:20220110163135j:image

先程も説明しましたが、悪い質の睡眠をとってしまったり、十分な睡眠時間をとれていなかったりすると、ホルモンバランスが崩れてしまい、免疫機能が低下してしまいます。

 

逆に良質な睡眠をとることができれば、ホルモンバランスが安定するので免疫機能がアップし、風邪を引きにくい体にすることができます。

 

なので、ずっと健康でいたいと考えている人は、良質な睡眠をとることを心がける必要があるのです。

 

 

良質な睡眠をとるメリット④成長ホルモンの分泌を促してくれる

f:id:Kidman:20220110163150j:image

良質な睡眠は成長ホルモンの分泌を促してくれます。

 

成長ホルモンと良質な眠りの関係については男子中高生必見!〇〇をすれば簡単に身長は伸びる!?身長を伸ばす毎日のルーティンについて徹底解説 - 9っ9さんの記事で詳しく説明しているのでぜひ見てください。

 

成長ホルモンと聞くと、身長の伸びや骨格の形成をイメージする方も多いと思いますが、成長ホルモンはそれだでなく、アンチエイジングの効果も期待できます。

 

成長ホルモンは壊れた細胞や古い細胞を修復してくれる働きがあるので、もし、いつまでも若々しくいたいと考えている人がいるのであれば、ぜひ良質な睡眠をとって、成長ホルモンをドバドバ分泌させてください。

 

 

良質な睡眠をとるメリット⑤肥満防止

f:id:Kidman:20220110163219j:image

良質な睡眠は肥満防止にも繋がります。

 

悪い質の睡眠をとってしまうと、先程も説明したとおり、ホルモンバランスが崩れます。

 

ホルモンバランスが崩れてしまうと、不健康になるだけではなく、肥満になってしまう可能性があります。

 

これはレプチンというホルモンの分泌量が減少するからです。

 

このレプチンは食欲を抑える作用があり、悪い質の睡眠はこのレプチンの分泌量を減少させるので、食欲が増し、肥満になる恐れがあります。

 

なのでもし、「肥満で悩んでんでいる」「痩せたい」と思っている人は、良質な睡眠をとるようにしましょう。

 

 

良質な睡眠をとるメリット⑥脳の疲労が回復し、仕事でのパフォーマンス向上やストレス解消につながる

f:id:Kidman:20220110163236j:image

良質な睡眠をとると脳の疲労が回復します

 

脳の疲労が回復すると、集中力や記憶力や思考力などを最大限生かせるようになり、仕事や勉強で自分の出せる最大のパフォーマンスを発揮することができます。

 

そうすると、仕事や勉強で成果を出すことができるようになると思うので、ぜひ自分の持っている力を仕事や勉強で最大限活かしたいと考えている人は、ぜひ良質な睡眠を取ってください。

 

そして脳の疲労回復はストレスの解消にも繋がります。

 

ストレスはストレスホルモンのコルチゾンが分泌することで感じます。

 

そして、良質な睡眠はこのストレスホルモンのコルチゾンの分泌を抑えてくれます。

 

「ストレスを感じやすい」「ストレスに弱い」という人も良質な睡眠を心がけてください。

 

 

良質な睡眠をとる方法①寝る時間を固定しよう

f:id:Kidman:20220110163300j:image

良質な睡眠をとるためには寝る時間を固定して生活リズムを整える必要があります。

 

「平日は夜ふかしできないからその分休日は夜ふかししている」という人は多いと思いますが、それでは良質な睡眠をとることはできません。

 

良質な睡眠をとるためには、生活のサイクルを整え、寝る時間を固定して、その寝る時間までに脳に寝る前の準備をしてもらう必要があります。

 

なので、平日休日関わらず、いつも同じ時間に寝るようにしましょう。

 

 

良質な睡眠をとる方法②ストレスに強くなろう

f:id:Kidman:20220110163331j:image

「嫌なことがあってなかなか寝ることができなくて寝不足になってしまった」なんて経験、誰しも一度はしたことがあると思います。

 

なので、良質な睡眠をとるためにはその寝る前にイライラやストレスを解消しなければいけません。

 

しかし、多くの人はストレスやイライラの解消法がわからないと思います。

 

そんな人はあなたの不安やイライラは自己肯定感が低いせいかも!?自己肯定感を上げ、人生をより良くする方法を吉山有則が書かれた「嫌いな人がいる人へ」を通し徹底解説! - 9っ9さんの記事でイライラやストレスを解消する術を解説しているので、興味のある人はぜひ読んでみてください。

 

 

良質な睡眠をとる方法③寝る3〜4時間前に軽い運動をしよう

f:id:Kidman:20220110163346j:image

寝る3〜4時間前に軽い運動をすると良質な睡眠をとることができるようになります

 

なぜ寝る3〜4時間前に軽い運動をすると良質な睡眠をとることができるのかというとそれは脳に温度差ができるからです。

 

〇〇の記事でも解説しましたが、軽い運動をすると脳の温度は上昇します。

 

そして時間が経つにつれて脳は冷えていきます。

 

脳の温度が下がると不空交感神経よりも副交感神経が優位になります。

 

副交感神経が優位になると、リッラクスモードになり、寝付きやすくなり、良質な睡眠をとることができるようになります。

 

なのでもし、良質な睡眠をとりたいと考えているのであれば、寝る3〜4時間前くらいに運動することを習慣化しましょう。

 

 

良質な睡眠をとる方法④寝る直前の夜食は控えよう

f:id:Kidman:20220110163405j:image

もし、良質な睡眠をとりたいと考えているのであれば、寝る直前の夜食は控えるようにしましょう。

 

なぜなら寝る直前に夜食を食べてしまうと腸の働きが活発になり、体が眠ることができなくなるからです。

 

体が眠ることができなくなると、だるさが翌日に残ったり、なんとなく気分が落ち込んだりしてしまい、自分の最大限のコンディションを翌日に活かすことができなくなります。

 

なので、寝る直前の夜食は控えるようにしましょう。

 

 

良質な睡眠をとる方法⑤寝る直前にスマホを見るのは控えよう

f:id:Kidman:20220110163426j:image

寝る直前にスマホを見ると、良質な睡眠をとることができなくなります。

 

なぜならスマホブルーライトを放出するからです。

 

ブルーライトが放出されると、脳は覚醒モードになり、なかなか寝つけなくなります。

 

そしてスマホには様々な情報が常に流れてくるので、それを見ると脳は「まだ働かないといけない」と勘違いしてしまいます。

 

それもなかなか寝付けない原因になるので、寝る直前にスマホを触るのは控えるようにしましょう。

 

 

良質な睡眠をとる方法⑤寝る直前の入浴は控えよう

f:id:Kidman:20220110163443j:image

良質な睡眠を取りたいと考えているのであれば、寝る前の入浴は控えるようにしましょう。

 

なぜなら寝る前に入浴してしまうと脳の温度が上昇してしまうからです。

 

脳の温度が上昇してしまうと交感神経が優位になってしまい、脳が一時的に覚醒状態になってしまい、深い睡眠をとることができなくなります。

 

寝る1〜2時間前くらいに入浴すると、脳の温度もいい感じに低下し、副交感神経が優位になり、深い眠りにつくことができるようになりと思うので、寝る前の入浴は極力控え、寝る1〜2時間前くらいに入浴するようにしましょう。

 

 

良質な睡眠をとる方法⑥睡眠をとるときの環境を整えよう

f:id:Kidman:20220110163456j:image

良質な睡眠をとる上では睡眠環境を整えることもとても大切になってきます。

 

睡眠環境が悪くてはいくら寝る時間を固定してもいくら寝る3〜4時間前に運動しても良質な睡眠をとることはできません。

 

なので、ここからは整えるべき睡眠環境について説明していきたいと思います。

 

 

自分にあったマットレスを使おう

f:id:Kidman:20220110163510j:image

良質な睡眠をとる上では自分にあったマットレスを使うことも重要です。

 

自分の体にフィットするようなマットレスを使えば睡眠の質は向上し、朝起きたときも、「体が痛い」「起きたのになぜかスッキリしない」などということもなくなります。

 

だから良質な睡眠をとるために、自分にあったマットレスを選びましょう。

 

しかし、中には自分にあったマットレスを選ぶのは手間だし、お金もかかるから自分にあったマットレスを購入することができないという人もいると思います。

 

そういう人におすすめしたいのが、「Literie」のマットレスです。

 

このマットレスは、膨大の樹脂のスプリングが体にフィットして、最適な睡眠姿勢に誘導してくれます。

 

通気性もよく、洗うこともできるので、清潔に使うことができます。もし、自分の体にフィットするようなマットレスが欲しい人はぜひ「Literie」のマットレスを購入してみてください。

枕に気をつかおう

f:id:Kidman:20220110163529j:image

良質な睡眠を得るためには、マットレスと同様に枕にも気をつかう必要があります。

 

「朝起きたら首が痛い」「寝心地が悪い」そういう人は枕に問題があるのかもしれません。

 

自分にあってない枕を使うと、寝違えてしまったり、深い睡眠をとることができなくなるので、自分にあった高さで自分にフィットする枕を使わないといけません。

 

しかし、自分にフィットする枕や自分にあった高さの枕の判断基準がわからない人や、それを探すのは手間だし、面倒という人も中にはいると思います。

 

そんな方におすすめしたいのが、「ブレインスリープピロー」の枕です。

 

この枕はどんな頭の形でもフィットし、睡眠の質を向上してくれる枕の高さなので、ぜひ購入して今後の睡眠活動に役立ててください。

パジャマにこだわろう

f:id:Kidman:20220110163613j:image

睡眠の質を向上させるうえでは、パジャマも重要となってきます。

 

良いパジャマは良い睡眠を与えてくれるので、快適に過ごせるようなパジャマを選ぶことも大切です。

 

明日へつながる快眠パジャマ」は睡眠中の体の動きを妨げず、肌にストレスを与えない素材でできていて、吸水性、通気性、保温性にも優れているので、良質な睡眠を与えてくれます。

 

もし、興味のある方は購入して、睡眠の質向上に役立ててください。

最後に

睡眠は人生の3分の1を締めています。

 

そして、良質な睡眠をとることができれば、残りの3分の2の人生をより良いものにすることができます。

 

もし、「人生をより良いものにしたい」「様々なメリットを享受したい」と考えているのであれば、ぜひ今回紹介した方法を用いて睡眠の質を向上させてください。

 

最後まで見ていただき、ありがとうございました。